Join the New Internationalist Reading Class
そこらの英会話学校とはひと味もふた味も違う英会話クラスを主催する環境とフェミニズムの「英会話寺子屋」。毎月のNIをテキストにしてそのテーマを月1回半年ほど話し合うクラスを年に数回開催しています。
今回はちょっと興味のある人でも参加しやすい1日だけのクラスの参加者募集です。
英語で話し合うと言っても日本語厳禁というわけではないで、どうしてもというときには日本語でももちろんOK。でも上達のためにはなるべく英語を使ってみましょうね。
社会的なテーマについてさまざまな人の考えや実体験、違った角度からの見方を聞く機会もあまりないと思います。みんな対等な立場で、それぞれの考え方や体験を共有する興味深い場ですので、ぜひ試しに参加してみてください。
-------------
Advert
NIを読む、英文読解集中クラス(NIクラス)好評継続中ですが、現在、留学先から、短期来日滞在中の NIジャパン代表、ケイト・ストロネルが提供する、追加クラスへの、単発お試し参加者を募集します!
5月23日(土)1:30PM~4:30PM 講師─Caitlin Stronell 会場─アジア女性資料センター会議室
5月2日発行のNI&NI日本版 をテキストに、 NIジャパン代表、ケイト・ストロネルの選んだ記事を読み込み、語り合う時間です。キーワード解説・社会市民運動の歴史的背景の理解を含めた読解・それらをふまえた討議の時間も含め、たっぷり3時間。
★場所 渋谷・アジア女性資料センター会議室(渋谷駅より5分)
★時間 午後1時半~4時半
★受講料 3800円(テキスト代別) 今回の「単発お試し参加」の方は、英会話寺子屋の入会金不要です。
Advert
【お申し込み】受講ご希望の方は、ご住所をお知らせの上4月24日までにお申し込み下さい。雑誌のお届け時に、ご案内と振込用紙を同封します。NI誌購読中の方は、申込時にその旨お知らせ下さい。
お問合せ・お申し込み→ 英会話寺子屋 [email protected]
-------------
Advert
TERAKOYA (English conversation school for discussing women's issues & environmental issues) organizes a couple of NI reading classes per year. These regular classes are usually held once a month for about 6 month term.
This time TERAKOYA organizes one time class with Caitlin Stronell, who is the coordinator of NI Japan.
In the NI reading classes, participants gather to discuss about a topic covered by an NI magazine. It is a good opportunity to share own thoughts, views and experiences with other people.
Of course, Caitlin will give you some social and historical background information about the topic, as well as explaining some important English words and phrases.
Date & Time: 23 May 13:30-16:30
Place: Asia Japan Women's Resource Center in Shibuya, Tokyo
Fee: 3,800 yen (not including a text)
Application Due: 24 April
To apply, send your mailing address to
Then you will receive one NI magazine as a text and a letter explaining how to pay for the fee. If you are an NI subscriber, please tell that you are subscribing.
English conversation school for discussing women's issues & environmental issues TERAKOYA
Help us produce more like this
Patreon is a platform that enables us to offer more to our readership. With a new podcast, eBooks, tote bags and magazine subscriptions on offer,
as well as early access to video and articles, we’re very excited about our Patreon! If you’re not on board yet then check it out here.